🍣🍣不明な言語[zh-hant]が引数に指定されています🍣🍣 SENDAI MID STATIONとは - SENDAI MID STATION

SENDAI MID STATION

SENDAI MID STATIONとは

街とひとつに、暮らしの中に。SENDAI MID STATION

駅とは、なんだろう。
人とひと、街と町。今、そして未来。
さまざまな暮らしや地域を連結させながら
人の想いも、街のイマジネーションもつないでいく。
都市の拠点となって、大きな動力となって
人に、街に、新しい息吹を運ぶこと。
暮らしの中に息づく、ステーションへ。

2016年3月18日、仙台駅の東西自由通路の使用開始と「エスパル仙台 東館」のオープンに併せて、
仙台駅・駅ビル・ホテルの共通ブランドとして誕生しました。
仙台駅の利便性向上・ブランド確立の実現に向けて、JR東日本グループが一体感を持って
仙台駅全体の価値向上を目指しています。

主な活動内容

装飾・イベント

季節に合わせた装飾やイベントを実施。

桜装飾・イベント

七夕装飾

ハロウィン装飾

クリスマス装飾

共同販促イベント

抽選会やスタンプラリー等の販促イベントをJR東日本グループで展開。

環境整備

仙台駅周辺の特別清掃を実施。

🍣🍣不明な言語[zh-hant]が引数に指定されています🍣🍣